こんにちは、Megです。
先日までレンティオという家電レンタルサービスを利用して、エスプレッソマシンをレンタルしていました。
▼【レンティオ】デロンギのエスプレッソマシンを3ヶ月借りてみた! | HSS/HSP MEG BLOG
毎日飲んでいると、コーヒー豆の種類によってカフェラテの味が全然違うことに気付けました。
ラテには深煎りで、酸味は抑えめ、苦味はしっかりしたコーヒー豆が合うと聞いたので、ラテに合いそうなものをいくつか試してみました。
今回は、気軽に購入できるカルディ、スタバ、無印良品から、ピックアップしてそれぞれの感想をシェアします。基本的にはどれも、アイスラテでいただきました。
カルディ
モーニングブレンド
▼【焙煎珈琲】モーニングブレンド/200g – カルディコーヒーファーム オンラインストア
始めて試したのが、こちらのモーニングブレンドでした。酸味よりも苦味寄りで、ライトボディとフルボディのちょうど中間の味わいです。
ラテにして飲んでみた感想は、なんとなく物足りないと感じました。
エスプレッソにするには軽めで柔らかく、ミルクに負けがちになってしまいました。
好み度:★★☆☆☆
リッチブレンド
▼【焙煎珈琲】リッチブレンド/200g – カルディコーヒーファーム オンラインストア
酸味はほとんどなくかなり苦味寄り、かつフルボディ寄りの味わいの豆です。ラテで飲むにはちょうどいい塩梅ではないでしょうか。
深煎りで苦みとコクがしっかりあり、香ばしさもあってミルクに負けていません。個人的にはかなり好きな味でした。
好み度:★★★★★
スタバ
エスプレッソロースト
▼エスプレッソ ロースト|CORE COFFEE|corecoffee|スターバックス コーヒー ジャパン
エスプレッソローストという名前の通り、スタバのエスプレッソドリンクのベースとして世界中で提供されています。
甘み・コク・バランスが、全て整った優等生なのですが、ラテにすると逆に尖った特徴がありません。バランスが良すぎるのも、ちょっとつまらないと感じてしまいました。
好み度:★★★☆☆
コモドドラゴンブレンド
▼コモド ドラゴン ブレンド®|CORE COFFEE|corecoffee|スターバックス コーヒー ジャパン

アジア原産の、アーシーで力強い味わいの豆です。
以前スタバのコーヒーセミナーに参加した時に話題に上がり、気になっていた豆でした。その時にミルクと相性がいいと仰っていたので、ラテにして飲んでみました。
▼スタバのコーヒーセミナー体験記【コーヒーをはじめよう】 | HSS/HSP MEG BLOG
ハーブが入っていることにより清涼感があり、夏にアイスラテにして飲むのにぴったりでした。
これくらいの特徴があると、飲んだ時に違いがわかるので面白いです。
好み度:★★★★★
カフェベロナ

▼カフェ ベロナ®|CORE COFFEE|corecoffee|スターバックス コーヒー ジャパン
しっかりとした苦みとコクの中に、ほんのりと甘みが感じられるのが特徴です。強すぎず、どこか優しさがあるように思いました。
ミルクと合わせると、お店で出されるラテのような、整った味でした。チョコレートと相性ぴったりなので、ペアリングを考えて飲むのも楽しいかもしれません。
好み度:★★★★★
無印
オリジナルブレンドコーヒーダークテイスト

▼オリジナルブレンド コーヒー ダークテイスト 豆 | 無印良品
かなり苦くて濃いめの味なので、ラテにしてもちゃんと主張があります。
試した全ての中で、一番濃く感じました。むしろミルクと合わせることで、ちょうどいいバランスで飲めました。
コク深い味わいは、ナッツの香ばしさやバターの香りと良く合うそうです。
好み度:★★★★☆
まとめ
以上、カルディ、スタバ、無印良品のコーヒー豆を使った、ラテの味の比較でした。
あくまで独断と偏見まみれの私基準の好みですが、豆ごとにここまで印象が変わるのは面白い発見でした。
図らずも全てブレンドになってしまったので、ストレートも試してみたかったです。
今回の結果をざっくりまとめると、
- カルディは「リッチブレンド」が美味しい
- スタバは「コモドドラゴン」と「カフェベロナ」が個人的推し
- 無印は「ダークテイスト」が濃いめが好きな人におすすめ
好みや感じ方は人それぞれなので、ぜひ気になった豆を試して、ご自身のお好みの味を探してみてくださいね