co-op/ワーホリ 遅刻が普通?勝手に友達呼ぶ?カナダの飲み会カルチャー こんにちは、Megです。もうすっかり日本での生活に順応している私ですが、最近ふと思い出したのが、 “カナダでの飲み会”のことです。軽いカルチャーショックを受けたことがいくつかあったので、印象に残っていることを思い返してみました。この記事では... 2025.05.02 co-op/ワーホリ留学ライフハック
グルメ 【カナダ留学】留学生のリアル自炊ごはん公開! こんにちは、Megです。留学生のみなさん、カナダで毎日のご飯はどうしていますか?留学生の困りごとランキング上位に入るのが、『ご飯なに作ろう?』ではないでしょうか?実家暮らしだった学生さんはもちろん、一人暮らし経験がある社会人でも、違った環境... 2025.02.11 グルメ留学ライフハック
co-op/ワーホリ 【ワーホリ必見】レストラン・カフェで役立つ接客英語YouTube動画3選 こんにちは、Megです。先日Xでこのようなpostをした時に、たくさんのブックマークをいただきました。そこで今回は、ワーホリ勢が接客の仕事をする時に役立つ、YouTube動画をいくつか紹介します。仕事始めに覚える3つのことワーホリでカナダに... 2024.06.03 co-op/ワーホリ留学ライフハック
留学ライフハック 【レインクーバー】iPhone天気アプリの雨にまつわる英語表現まとめ こんにちは、Megです。【レインクーバー】という別名があるほど雨期が長いことで知られるバンクーバーですが、私も当時は雨に振り回されていました。雨が続くと気分が沈んでしまって結構しんどいですよね。晴れの日を有効活用したかったので、日本に居る時... 2024.05.09 留学ライフハック
留学ライフハック 【サンタレタープログラム】カナダのサンタさんに手紙を出したら可愛い返信が来た! こんにちは、Megです。カナダのクリスマスには、サンタさんに手紙を出すと返信が来るシステムがあります。私はすでに日本に帰国してしまい、全然クリスマスらしいことをしていないなと思ったので、2023年末に送ってみました。そして、大人でもちゃんと... 2024.01.06 留学ライフハック
バンフ情報 【バンフワーホリ】アンバサダーパスのおかげでこんなにバンフを満喫できました! こんにちは、Megです。バンフに住むと受けられる特典のひとつに、【アンバサダーパス】というものがあります。バンフには5ヶ月の滞在でしたが、このアンバサダーパスのおかげでバンフのアクティビティを満喫できました。この記事では、私がアンバサダーパ... 2023.09.22 バンフ情報留学ライフハック
バンフ情報 【バンフワーホリ必見】バンフでローカル割引が受けられるお店まとめ こんにちは、Megです。現在バンフに住み始めて5ヶ月目に突入しました。バンフは夏の観光シーズンを迎え、街はとても賑わっています。パンデミック後ようやく観光客が戻って来たようで、どこのお店も常に求人をしており働く人は足りていないように感じます... 2023.08.17 バンフ情報留学ライフハック
co-op/ワーホリ 【IKEA】バンクーバーで作業するならIKEAのフードコートが最強!? こんにちは、Megです。私がバンクーバーに住んでいた頃、何か作業をしたい時によくIKEAのフードコートを利用していました。今回は私が思う、IKEAのフードコートが作業するのに最強な理由を、5つ紹介したいと思います。Meg自宅からは少し遠かっ... 2023.04.23 co-op/ワーホリグルメ留学ライフハック
留学ライフハック 【ポストカード】カナダから日本へ、ポストカードの書き方と注意点を解説。 こんにちは、Megです。以前、カナダから日本への荷物の送り方をシェアしましたが、今回はポストカードの書き方、送り方、料金などをシェアしたいと思います。Meg可愛いポストカードを見つけるのが好きで、通算15通以上は日本に送っています。ですが初... 2023.04.16 留学ライフハック
HSP/マインド 【シェアハウス体験談】シェアハウスの良いところ悪いところ。約1年暮らしてみた感想は? こんにちは、Megです。今回は、『シェアハウスってぶっちゃけどうなの?』という点について、私の感想をお話しします。一つ屋根の下で男女がシェアハウスをする、某リアリティ番組のようなイメージを持っていた私は、実際に経験して良くも悪くもギャップを... 2023.03.18 HSP/マインド留学ライフハック