co-op/ワーホリ 留学したら英語はペラペラになる?2回の留学経験からぶっちゃけます。 こんにちは、Megです。私は現在、バンクーバーに滞在して7ヶ月目です。1ヶ月ESL(語学学校)に通い、9ヶ月のco-opプログラムでカレッジに通います。その後はワーキングホリデーに切り替えて、他の都市に行く予定です。大学生の時には2ヶ月の短... 2023.01.14 HSP/マインドco-op/ワーホリ
co-op/ワーホリ 【バンクーバーカフェの仕事内容】HSPのアラサーが未経験から英語環境で働いてみた。 こんにちは、Megです。私は現在バンクーバーのカフェチェーン店で働いています。バンクーバーでは、"みんな片手にコーヒーを持って歩いている"と言っても過言ではないくらい、カフェ文化が発展しています。ワーホリやco-opを利用して、海外のカフェ... 2023.01.14 HSP/マインドco-op/ワーホリ
HSP/マインド 【ワーホリ面接の心構え】カナダで学んだ『Fake it』の考え方。 こんにちは、Megです。私は現在、バンクーバーにあるチェーン店のカフェで働いています。Meg日本ではカフェで働いた経験、コーヒーの知識、どちらもありませんでした。そんな私がバンクーバーで仕事が見つかったのは、2人のクラスメイトからのアドバイ... 2023.01.13 HSP/マインド
HSP/マインド 【カナダ留学】人生に『もったいない』ことなんてない。カナダに来て変わった考え方。 こんにちは、Megです。最近よく思う『もったいない』という言葉について、私の考えをシェアしようと思います。『もったいない』という考え日本の考え方には、”大学を出ると大手企業に就職して、25~30歳くらいで結婚して家庭を持って…”、と人生の模... 2023.01.12 HSP/マインド
HSP/マインド 【麺屋こころ】バンクーバーでHSPアラサー女が一人ラーメンしてみた。 こんにちは、Megです。今回はタイトルの通り、バンクーバーで一人ラーメンに挑戦したことを書こうと思います。日本はお一人様しやすい国?私は元々日本では、お一人様大好き人間でした。ラーメン、映画、カラオケ、回転寿司、居酒屋などなど、大抵のものは... 2023.01.12 HSP/マインドグルメ
HSP/マインド HSPってなに?28歳で自分がHSPと気付いたきっかけ こんにちは、Megです。今回は、私が自分を「HSPかもしれない」と気づいたきっかけをお話しします。気にしいな性格について「HSP」という言葉を知ったのは、実は私もごく最近のことです。昔から、細かいことが気になりすぎてしまう性格でした。例えば... 2023.01.11 HSP/マインド
HSP/マインド 自己紹介|Megの生態【HSS型HSP】 初めまして、Meg と申します。2022年よりカナダのco-opプログラムを使って渡航。計10ヶ月のESLとco-op、その後ワーホリビザに切替えました。バンクーバー、カルガリー、バンフへ住み、計1年半カナダに滞在しました。大学時代にもバン... 2023.01.11 HSP/マインド