2023-01

スポンサーリンク
co-op/ワーホリ

留学したら英語はペラペラになる?2回の留学経験からぶっちゃけます。

こんにちは、Megです。私は現在、バンクーバーに滞在して7ヶ月目です。1ヶ月ESL(語学学校)に通い、9ヶ月のco-opプログラムでカレッジに通います。その後はワーキングホリデーに切り替えて、他の都市に行く予定です。大学生の時には2ヶ月の短...
co-op/ワーホリ

【バンクーバーカフェの仕事内容】HSPのアラサーが未経験から英語環境で働いてみた。

こんにちは、Megです。私は現在バンクーバーのカフェチェーン店で働いています。バンクーバーでは、"みんな片手にコーヒーを持って歩いている"と言っても過言ではないくらい、カフェ文化が発展しています。ワーホリやco-opを利用して、海外のカフェ...
co-op/ワーホリ

【バンクーバー留学の持ち物】持ってきて良かったもの、要らなかったもの、個人的まとめ。

こんにちは、Megです。今回は留学の持ち物についてシェアしたいと思います。何が必要と感じるかは個人差があるので、絶対これに関してはブログに書くまい!と思ってました(笑) ただ留学の持ち物について、何を持っていくか困っていらっしゃる方を多数お...
co-op/ワーホリ

co-opの座学期間でいくら稼げる?カフェの給料&チップ公開!

こんにちは、Megです。今回は気になるco-op留学のパートタイムの給与事情について公開します。BC州の最低賃金と給与日私は現在バンクーバーで、co-op留学中です。co-opの座学の期間は、学校に通いながらパートタイムでの労働が許されてい...
グルメ

【JJ Bean Coffee Roasters】作業カフェとしておすすめコーヒーチェーン

こんにちは、Megです。今回はバンクーバーで、課題や作業をしたい時におすすめのカフェをご紹介します。バンクーバーのカフェはあまり作業向きでない?人間は他人に見られていると作業のパフォーマンスが上がると、どこかで聞いたことがあります。カフェな...
グルメ

【JuGo Juice】アプリ登録だけで無料でスムージーがもらえる【バンクーバー】

こんにちは、Megです。今回はお得な【Jugo Juice】の会員制度についてご紹介致します!Jugo Juiceとは?【Jugo Juice】とはカルガリー発祥のスムージーのスタンドです。バンクーバーの至る所にあり、美味しくて健康的なフル...
HSP/マインド

【ワーホリ面接の心構え】カナダで学んだ『Fake it』の考え方。

こんにちは、Megです。私は現在、バンクーバーにあるチェーン店のカフェで働いています。Meg日本ではカフェで働いた経験、コーヒーの知識、どちらもありませんでした。そんな私がバンクーバーで仕事が見つかったのは、2人のクラスメイトからのアドバイ...
co-op/ワーホリ

co-op留学にはいくらかかる?【実際にかかった費用&内訳公開】

こんにちは、Megです。今回は私が実際にco-opでかかった留学費用について公開します。私はカナダのco-opというプログラムを使って留学中です。1ヶ月の語学学校を終え、現在は9ヶ月間のビジネスコースに通っています。この記事では、”日本にい...
グルメ

【La foret】バンクーバーで大人気の映えるカフェ

こんにちは、Megです。今回はバンクーバーに住んだら一度は行ってみてほしい、映えるカフェをご紹介します!それがこちら、バーナビーにある韓国系のカフェ【La foret】(ラフォーレ)です。めちゃくちゃ有名なので、ご存じの方も多いと思います。...
co-op/ワーホリ

【co-op留学のリアル】メリット・デメリットぶっちゃけます!

こんにちは、Megです。今回は私が思う、co-opのメリット・デメリットをお伝えしたいと思います。最近流行りのco-opプログラム。良いところばかりが表に出ており、『想像と違った』という声も良く聞きます。実際に私もその1人でした。というのも...
スポンサーリンク